ゴールデンウィーク、何をしますか?

2022年のゴールデンウィークは10連休も見込める超大型!
感染症の勢いも落ち着きを見せ、旅行の計画を立てた方も多いのではないでしょうか?
中でもわたしたちが住む北海道は人気旅行先ランキングでは常に上位。王道と言っても過言ではないでしょう。
特にゴールデンウィークの時期は厳しかった冬も明け、緑が溢れ花々が咲き誇る季節。
春の短い北海道ではこの時期に色々な花が一気に開花するのです。
ゴールデンウィークこそ北海道旅行にぴったりの時期ですが、あとは飛行機に乗るだけのみなさん、
どこに行くか決まっていますか?
そりゃ新千歳空港から電車乗って札幌よ!と仰るかもしれません。
飛行機移動も含め2、3日ほど札幌に滞在し、小樽に行って運河を見て、がっつり移動して洞爺湖を経由して函館に行ってみたり、登別の温泉に行ってみたり…と色々計画中かと思います。
宿泊先は決まっているけど、実は具体的なプランはまだ曖昧…と言う方のために、
今回は札幌のディープスポット・澄川のご紹介をしていきたいと思います。
札幌のディープスポット・澄川

いやいや観光ガイドにそんな名前乗ってなかったよ?
自分のお店があるからってどんな田舎に連れてくつもり?
もちろん札幌市中心街には札幌市の顔・札幌駅をはじめ大看板で有名なすすきの交差点や狸小路、街中で美しい緑に触れられる大通公園など見どころはたくさんあります。
豊富すぎるグルメや観光地など、滞在するだけでも楽しい中心街。
大通公園、すすきのなどは札幌観光の超定番と行って差し支えないでしょう。
でもちょっと待ってください。
本当にそれで満足ですか?
王道の旅行先、北海道で定番の観光地の定番グルメを楽しむ…
ちょっとハズした、普通はあまり行かないトコロにも行ってみたくありませんか?
観光客ながら、地元民に混じって地元民が通うお店に入ってみる。
せっかくの旅行、そんな楽しみ方もありなのではないかと思います。
そこでご紹介したいのが澄川です!
観光ガイドにはなかなか載らないですが、それはつまり地元民だけが楽しんでいるスポットだと言うこと。
人気ゆえの人混みも回避しやすい、ちょっとハズした澄川の見どころをご紹介していきます!
澄川って?
澄川は札幌市の南・南区に位置する札幌市営地下鉄南北線澄川駅周辺の地区のことで、札幌駅から澄川駅まで乗り換えなしで13分。
座っているだけで到着です。意外とすぐついちゃいますね。
地下とは言いますが、澄川駅は高架駅。
階段を下って外に出てくださいね。
見どころは?
アクセスが良くても大切なのはその見どころ。澄川周辺には何があるのでしょうか?
順に見て行きましょう。
札幌芸術の森
澄川駅の隣、真駒内駅からバスに乗ること15分。札幌芸術の森に到着します。
美術館ではあるのですが、堅苦しいものではありません。
展示物を鑑賞するのはもちろん、さまざまな体験ができるのが芸術の森のいいところ。
染め物体験や、七宝焼づくり体験など、子どもから大人まで楽しめる講習会があります。
日にちが限定された特別な体験もあるので、スケジュールに合わせて予約してみてくださいね。
それ以外にもレストランやショップなど、それだけで1日中いられるような施設がたくさん。
特に今年のゴールデンウィーク期間は人気作品がどのように出来上がるかを見て、触れて学ぶことができる「PIXARのひみつ展」が開催中。
ファンにとってはたまらない思い出になること間違いなしですよ。
札幌芸術の森
札幌市南区芸術の森2丁目75番地
営業時間 9:45~17:00
ろまん亭SumiCafe
札幌の有名洋菓子店・ろまん亭をご存知ですか?
札幌各地に店舗を設けるろまん亭ですが、澄川にあるSumicafeでは何とカフェスペースが併設されているので、お店でホッと一息ティータイムを楽しむことができます。
こちらのおすすめは何と言ってもチョコモンブラン。
濃厚でありながらビターな味わいで、まさしく大人のお味。
ショーケースで選んだケーキをコーヒーといただけば贅沢で優雅な時間を過ごすことができそうですね。
モーニングの提供がある時間もあるので、朝早めに出かけるのも、余裕を持って1日を過ごせるのでアリかと思います。
お持ち帰りも可能なので、遊んだ帰りに寄ってホテルでゆっくりいただくのもいいですね。
ろまん亭SumiCafe
札幌市南区澄川3条2-4-13
営業時間 [月~金]8:00~20:00(L.O.19:30)
[日・祝]9:00~18:00
011-820-2552
塩ザンギとお総菜 ひろちゃん
北海道グルメで忘れちゃいけないザンギ。
こちらは最近札幌各地に出店している有名店、塩ザンギとお総菜ひろちゃんの本店です。
テイクアウト特化で冷めても美味しいザンギにこだわり、販売しているとのこと。
シンプルに塩で味付けたザンギは本当に冷めてもパリッと美味しい!
大ぶりなので満足感もありますよ。
お総菜の種類もとても豊富でショーケース越しに目移りしてしまいそう。
ひと手間ふた手間かかったお総菜はどれも絶品で、日々の+1品にも、お酒のアテにもピッタリ。
とはいえ旅行中なので、お持ち帰りしてホテルので晩酌にいただくといいかもしれません。
塩ザンギとお惣菜 ひろちゃん澄川本店
札幌市南区澄川5条3丁目1-20 イチノミヤビル1F
営業時間 11:00~21:00
011-815-0326
ジンギスカン専門店生ラム本舗

最後にご紹介するのは当店生ラム本舗です。
北海道に来たからにはジンギスカンは絶対欠かせませんよね。
澄川に来たならぜひ!当店でジンギスカンをお楽しみください!
当店の売りは何と言っても新鮮なチルド肉!
消費の多くを輸入に頼る羊肉ですが、安定した供給と扱いの簡単さで冷凍肉を使用しがち。
でも当店は品質にこだわりチルド肉を使用しています!
本物の「生」ラム肉を食べることができちゃいますよ。

その味は中心街の有名店にも負けません。
そして有名店ほど混むこともないので予約を取るのもスムーズです・。
さらにその種類の豊富さも自慢。
ショルダーや肩ロースは多くの店で見かけるでしょうが、当店はその他にラムタンやラムハンバーグなども取り揃えています。
マトンロースも美味しいと評判ですよ。
試しに食べてみるにもピッタリな「生ラム食べ比べセット」で少しずつ、満遍なく人気部位を食べることができます。
ぜひ遊んだ帰りに当店でジンギスカンを食べてみてくださいね。
生ラム本舗の魅力や初めてでも安心なジンギスカンの食べ方は他の記事でも公開しているので、よかったら読んでみてくださいね。


生ラム本舗札幌澄川店
札幌市南区澄川4条2丁目10-19
17:00~23:00
011-598-0293
まとめ
いかがでしたか?
あまり名の上がらない澄川にも魅力的なお店があるのがお分かり頂けたかと思います。
また、今回紹介した以外にも駅を出ればすぐ飲み屋が並ぶ最高の飲みスポットなので、ぜひ足を運んでみてくださいね。
澄川なんて聞いたこともないし興味もない!といった気持ちが少しでも変われば幸いです。
生ラム本舗をもっと知りたい!
最新情報はSNSをチェック
クチコミ・ご予約はグルメサイトをチェック
コメント