ジンギスカンは大好きだけど、気軽に北海道に行けない…
北海道の郷土料理であるジンギスカン。初めて旅先で食べたけれど、美味しくてハマっちゃった!
そんな方も多いのではないでしょうか?
北海道ではジンギスカン専門店が軒を削り、ラム肉も冷凍から生のものまで毎日取り揃えてありますが、本州ではそうはいきません。
とはいえジンギスカンを食べたい気分だから北海道にいこう!なんてこともできませんよね。
そんなジンギスカンですが、なんと宮城県でいただくことができちゃいます!
でも本州のジンギスカンって当たり外れが大きいイメージが…
安心してください。
今回ご紹介する生ラム本舗中野栄店は北海道が本社の超本格派!
では詳細を見ていきましょう!
生ラム本舗中野栄店



生ラム本舗中野栄店は当店生ラム本舗澄川店の兄弟店です。
北海道でも高評価なお店ですが、同じ味を楽しむことができますよ。
どこにあるの?
生ラム本舗中野栄店は、仙台市宮城野区にある中野栄駅から徒歩3分ほどの距離にあるお店です。
中野栄駅は仙台駅から仙石線で20分程度。
意外とすぐに到着しますよ。
7台分の無料駐車場があるので、公共交通機関以外にもお車でもご来店いただけます。
中野栄駅周辺には仙台うみの杜水族館や三井アウトレットパークなどがあります。
遊びにきた時の夕飯にいかがでしょうか?
どんな席があるの?
小上がりの掘炬燵席が4つ、カウンター席が6席、テーブル席が2つに加え、屋外にテラス席が4つあります。
余裕があれば席の指定も可能なので、予約の際にお尋ねくださいね。
注目すべくはテラス席の存在!
屋根がついた屋外席で、外の風を感じながらバーベキュー風にジンギスカンを楽しむことができます。
屋外なので風通しがよく、服に匂いが付きにくいのも高ポイントですね。
暑い夏の夜にテラスで乾杯したいですね。
メニューは?
澄川店同様である生ラム(ショルダー)、上生ラム(肩ロース)、ラムタンに加え、お肉に選べる塩をまぶして提供する厚切りソルトラム、
さらに数量限定メニューであるラムサーロインとラムテンダーロインという限定メニューもあります。
特にラムサーロインとラムテンダーロインは本場・北海道でもなかなかお目にかかれない超高級部位です。
サーロイン、テンダーロインは牛ステーキでよく名の上がる部位ですが、サーロインは腰の上部の柔らかな肉、テンダーロインはヒレ肉、サーロインのさらに内側の肉を指します。
小さな体のラムにはサーロインやテンダーロインは存在しない!という解釈もありますが、食べてみれば明らかに肉質が違うことに気づくでしょう。
ジンギスカンで高級部位として有名なのは肩ロースです。
むっちりとした赤身を噛み締めるとジュワッと旨味の詰まった肉汁が溢れます。
さらに甘味のある上質な油がバランス良くついているため、満足感があります。
しかしサーロイン・テンダーロインはまた種類の違った美味しさです。


両部位は一見脂身の少ない赤身肉に見えます。
これなら上生ラムの方が柔らかくてジューシーなのでは?と思う方も多いかもしれません。
これらのお肉は表面をサッと焼くだけで十分召し上がれます。
焼きすぎて硬くしてしまい、本来の美味しさを味わえなかった!なんてことにならないよう、焼き加減には十分気を使ってくださいね。


サーロインはサクッとした歯切れの良さが特徴で、ジュワッと瑞々しい肉汁が溢れてきます。
一切れが大きく、亀が噛むほど旨味が溢れてきます。
油感こそないですが、ジューシー系よりあっさり系が好き、肉本来の旨味を味わいたい。
そんな方にはお勧めできる一皿です。


サーロインよりワンランク上のテンダーロイン。
サーロインと同様脂身の少ない赤身肉ですが、ころっとした三角形が特徴です。
こちらもサッと焼いて頂くと、本当に美味しい!
サーロインはサクッと瑞々しいのが特徴でしたが、テンダーロインは肉らしいムチッとした歯応えがありました。
繊維感はあまりなく、弾力はありつつ柔らかで、肉を食べているということを改めて実感させられます。
脂身の少なさでいえばさっぱりとしたお肉なのかもしれませんが、しっかりとした旨味と肉本来の味のおかげでむしろ濃厚な味わいです。
もはやジンギスカンの枠を超えた、感動の一皿でした。

他のお肉も軒並み美味しい!
嫌な匂いがあるわけではないのに、ラムの風味も感じられジンギスカンを食べている!という満足感を得ることができます。
北海道でジンギスカン専門店を営む身として、いろいろなお店のジンギスカンを食べてきましたが、生ラム本舗中野栄店は札幌市の中央街に店を構えても十分お客様を満足させることができるクオリティであると感じました。
(もちろん当店生ラム本舗札幌澄川店も舌の肥えた北海道民の皆様にもご満足いただけるお料理を提供していますよ!)
タレは当店澄川店同様、社長しかレシピを知らないオリジナルタレを使用しています。
ジンギスカンのタレは甘辛いものというイメージがありますが、当店のタレは醤油ベースのあっさりタイプ。
甘さは控えめでお肉との相性はもちろん、ライスやお酒にも合うお味です。
お肉以外のおつまみやドリンクも充実。
特におつまみは店長のオリジナルメニューも多く、季節や入荷によって様々なお料理をいただくことができます。

ニラキムチをいただきましたが、ガツンとパンチがありつつコクのある味わい。
ビールが欲しくなっちゃいます!取材中なので我慢しましたが、ご飯との相性もバッチリでしたよ。
ジンギスカンをメインに、軽い居酒屋感覚でも楽しめそうですね。
メニューの詳細はこちらからご覧ください。
まとめ
生ラム本舗中野栄店が本州にありながら本格的な本場の味を味わえるジンギスカン専門店であるということがお分かりいただけたでしょうか?
いまいちなジンギスカンを食べてジンギスカン嫌いになるのはもったいない!
北海道旅行には行けないけど北海道気分を味わいたい。
北海道旅行に憧れるけど、食べたことのないジンギスカンが口に合うか不安。
本州にいながら本場のジンギスカンを楽しみたい。
そんな方におすすめのスポットです♪
ぜひ足を運んでみてくださいね!
もちろん北海道にお住まいの方は当店生ラム本舗澄川店にお越しくださいませ!
INFORMATION
生ラム本舗中野栄店
〒983-0012
宮城県仙台市宮城野区出花2丁目4−10
17:00〜23:00
TEL:022-352-5606
コメント