Categories
お店ブログ

ジンギスカンなぜ臭い?ニオイと香り

羊肉特有の風味はニオイ?香り? ジンギスカンは癖が強すぎて苦手。 くさいって聞くから食べる勇気が出ない。 そんなふうに思っていませんか? 確かに食べ慣れないものはどこか対抗がありますし、特有の風味があると聞くと敬遠しがちな気持ち、よく分かります。 筆者もパクチーが怖くて食べられませんでした。食わず嫌いです。 実際食べてみて苦手だった方も、食わず嫌いしている方も、 一度ジンギスカンの風味とはそもそもなんなのかを考えてみませんか? 特有の風味の正体は「フィトール」 牛肉を食べた時も、やや香りを強く感じることはありませんか? もしかしたらその牛肉は牧草で育った牛のお肉なのかもしれません。 羊の香りも原因は同じ。 羊は草を食べて育ちますが、その草には当然葉緑素であるクロロフィルが含まれています。 それが食べられることでフィトールという化学物質に変化し、動物の肉や脂肪に蓄積していきます。 そのフィトールが特有の香りを生み出すと考えられているのです。 確かに穀物で育つ豚や鶏のニオイってそれほど気になりませんよね。 そして、ラムよりマトンの方が香りが強いとされる理由も同様で、 ラムは子羊なので草を食べている期間が短く、その分蓄積されたフィトールが少ないのです。 一方マトン、つまり成羊は長い間草を食べています。 その分多くフィトールが含まれているために香りが強いというのは納得ですよね。 世界の基準 余談ではありますが、 日本では生後12ヶ月未満の羊肉をラム、12ヶ月以上の羊肉をマトンとして分けている一方で、※1 海外では生後6〜8週間で乳だけで育てた羊をベイビーラム、生後3〜5ヶ月で乳だけで育てた羊をスプリングラムとしたり、 永久歯が生えていても磨耗していなければラムとしたり、 乳離れしていない子羊をミルクフェッドラムとしたりと様々な基準があります。 歯の磨耗などを基準にするあたり、草をどれだけ食べているかにこだわっていることがわかりますね。 大きく風味が変わってくるからでしょう。 ※1 ラム、マトンに加え肉質がラムに近い生後2年未満の羊をホゲットと呼ぶ場合もあります。 香りとニオイ 風味の正体が分かったところでニオイは消えませんね。 でも待ってください、イヤだと感じたそのニオイは本当に羊の風味だったのでしょうか。 フランスではフィトールの風味が強い、クセのある香りを「青草のいい香り」と表現するそうです。 もちろんそもそもこの風味がだめ!という方は仕方がないのですが、 もしかしたらこの風味とニオイを混同して苦手意識を持っているのかもしれません。 羊肉は特有の風味を楽しむことができるものですが、クサイ、ニオイがきついとされる理由がきちんとあります。 それは品質の良くない羊を食べてしまっていた場合です。 品質の悪いお肉って? 羊の脂は不飽和脂肪酸と呼ばれ大変上質なものなのですが、酸化しやすくその際にはイヤな酸化臭を発します。 また消費の多くを海外輸入に頼る羊肉は輸送しないといけないのですが、 その際の保存方法が不適切だと鮮度が落ち、先述の通り脂が酸化したり雑菌によりイヤなニオイを発したりするのです。 現代においてニオイのきついお肉が提供されるのははっきり言って店主の腕が悪い場合が多いでしょう。 イメージの先走り またかつての日本では上質な羊肉を美味しくいただくというよりも、 羊毛の副産物である羊肉をうまいこと消費するためになんとか食べていたという側面が強く 決して上質とは言えない羊肉を食べた人々の 「羊の肉は臭くて食えたもんじゃない」 と言ったイメージが根強く残っているといった背景もあるようです。 他にも去勢に失敗した雄肉を使用してしまった場合も独特の獣くささを感じる場合があります。 羊肉にチャレンジしてみよう 良いお店で良い肉を食べてもやっぱりダメだった!という方は仕方がありません。苦手な食べ物は誰にでもあります。 しかし食わず嫌いやイメージだけで敬遠している人はぜひ一度チャレンジしてみてください。 「臭い」ではなく豊かな「香り」を感じることができるかもしれません。 ジンギスカンには「味付けジンギスカン」と「生ラムジンギスカン」の2種類が存在します。 […]

Categories
お店ブログ

ジンギスカンってなんの肉?

ジンギスカンってよく聞くけどなんの肉? 北海道グルメといえばジンギスカン!とはよく聞くけどジンギスカンって何?牛肉?豚肉? そう疑問に思っている方も多いようです。 答えは羊肉です。 え!羊ってあのふわふわの羊? そうです、あの羊です。 日本でよく食べられているお肉は1位が鶏、2位が豚、3位が牛だそうです。 あまり羊は馴染みがないし、牧場や動物園で見慣れてるから食べるイメージが湧かない…そう感じる方も多いでしょう。 でも世界では結構ポピュラーに食べられているんですよ。 主教的な制約がなく、味も美味しい羊肉は世界中で親しまれています。 羊肉の魅力 羊のお肉には人間の体では生成できない必須アミノ酸が多く含まれており、免疫力をアップさせてくれたり、アレルギーを和らげてくれたりします。 また羊肉の油は不飽和脂肪酸と言われ、これは世間一般で「良い油」と評される油です。 油といえばネガティブなイメージがありますが、この不飽和脂肪酸は魚などに多く含まれ動脈硬化や血栓予防など体に良い効果が期待できます。 またビタミンB1、B2などのビタミンも含まれ、皮膚や粘膜を健康に保ってくれます。 そして注目なのがL-カルニチン。 これは羊肉に豊富に含まれる栄養素なのですが、これは脂肪の燃焼に必要なものになります。 食事を控えているのに脂肪が減らない…とお悩みの方は、普段食べるお肉を羊肉に置き換えてみてはいかがでしょうか。 ジンギスカンの魅力 これまでラム肉の魅力をお伝えしてきましたが、次にジンギスカンという料理そのものの魅力をご紹介していきます。 ますはヘルシーであること。 もちろん焼き肉料理ですのでこんにゃくや寒天のようにローカロリーというわけではありませんが、このタイプの料理の中ではカロリー控えめだと言われています。 理由はそもそもお肉のカロリーが低めということも挙げられますが、大きなポイントは油をしっかり落とせる構造と野菜をたくさん食べられること。 まるでボウルをひっくり返したような形が特徴的なジンギスカン鍋ですが、ただの鉄板とは異なり溝が全体に走っています。 ラム肉はとてもジューシーなお肉ですので余分な油をしっかりと落とせるようにこの形状をしています。 脂が落ちる分カロリーを抑えることができるんですね。 また、一般的な焼き肉ではあくまで脇役の野菜もジンギスカンでは必須。 もやしやキャベツ、玉ねぎにきのこ類などたっぷりの野菜を鍋に並べ、お肉と共に焼き上げるのがジンギスカンです。 タレに漬け込まれた味付きジンギスカンでは肉から染み出した美味しいタレと肉汁が野菜を煮焼き的に仕上げ、 生ラムジンギスカンではジューシーな油と高火力でサッと香ばしく炒めあげられます。 どちらのお野菜も格別の美味しさですのでぜひ楽しんでくださいね。 まとめ いかがでしたか? ジンギスカンがなんのお肉なのか、ジンギスカンの魅力とはなんなのかを解説してきました。 この記事で少しでもジンギスカンを食べてみたいと思っていただけたなら幸いです。 生ラム本舗の口コミをチェック 生ラム本舗の情報をチェック

Categories
お店ブログ

ジンギスカンと生ラムの違い

ジンギスカンってそもそも何?よく聞く生ラムとは? 北海道の名物といえばジンギスカンですが、実は詳しいことってよくわからなかったりしますよね。 特にラムやマトンなど、聞きなれない言葉が出てきて混乱してしまうこともあるかと思います。 今回はジンギスカンとはなんなのか、といったところに焦点を当てて解説していきますね。 ジンギスカンとは、そもそも料理名 ジンギスカンは、モンゴルの皇帝「チンギスハーン」の名にちなんだ羊肉料理を指します。 一般的なスタイルとして帽子のような形状の鉄鍋であるジンギスカン鍋を使用して羊肉を焼くのですが、 網焼きの場合も「ジンギスカン」という名称で提供しているお店が多々あります。 羊肉の焼き肉がジンギスカンという料理であるという認識で概ね間違いないかと思います。 ジンギスカンの中の分類 一口にジンギスカンといっても実は大まかに2種類に分かれます。 一つは「味付きジンギスカン」と言われるもので、滝川式なんて呼ばれる場合もあります。 言葉通り滝川から始まったジンギスカンのスタイルで、こちらのお肉はタレに漬け込まれて味が染み込んでいます。 松尾ジンギスカンがその元祖と言われていますが、まさしくあのタイプが味付きジンギスカンです。 もう一つは「生ラムジンギスカン」と言われるもので、滝川式に対してこちらは札幌式と呼ばれます。 札幌・月寒のツキサップじんぎすかんクラブがその元祖と言われ、馴染み深い焼き肉のように、生の羊のお肉を切って提供するスタイルを指します。 つけだれや塩でいただくもので、有名どころであればだるまが当てはまります。 当店生ラム本舗もこのスタイルを採用しています。 一般的な焼き肉でも壺漬けカルビとカルビとでは同じ牛肉でも味わいが大きく違いますよね。ジンギスカンもお好みのスタイルのお店を探してみてください。 ラムって?マトンって? じゃあラムとかマトンとかってなんなの?という疑問が浮かんでくるかと思います。 結論からいえばラムは子羊のお肉、マトンは大人の羊のお肉です。 生後おおよそ12ヶ月までの羊のお肉をラムとし、それ以上の月齢の羊のお肉をマトンとしている場合がほとんどです。 他にも歯の本数であったり、その間にホゲットという期間があったりと国によってまちまちですが、上記の分け方でほぼ問題ありません。 味の特徴として、ラムは子羊らしく柔らかでクセの少ないお肉です。 むっちりとした食感で脂身も甘く濃厚です。 多くの人はラムを美味しい、食べやすいと感じるのではないでしょうか。 一方マトンは風味が強くしゃっきりした食感で、赤身らしい濃厚な旨味が特徴です。 ラムに比べるとくせが強いと感じる方もいるかと思いますが、これぞラム!といった満足感を得られるという好意的な意見も。 また脂っぽさが少ないためあっさりした赤身の肉が好きな方はこちらを好む場合が多いようです。 初めての方はまずラムを食べてみて、慣れたらマトンにチャレンジしてみるのがいのではないでしょうか。 また補足としてもう一つ、ラムロールというものがあります。 ラム肉をロールして棒状に固め、スライスしたものでまんまるなのが特徴です。 焼いているうちにほぐれてひらひらとするのでタレ絡みがよくとても美味しいですよ。 まとめ いかがでしたか? 今回はよくある質問として挙げられるジンギスカンとはそもそもなんなのかを解説しました。 この記事で少しでもジンギスカンに興味を持っていただければ幸いです。 生ラム本舗の口コミをチェック 生ラム本舗の情報をチェック

Categories
お店ブログ

生ラム本舗の女子会プランが超お得!

飲み放題がついて3000円の女子会コース! 3000円でお腹いっぱいになれるコースと飲み放題が楽しめるジンギスカン店って知っていますか? 色々な部位が楽しめるお肉の盛り合わせにサラダやスープ、デザートまでついたコースに飲み放題がついてこのお値段。 今回は当店でご提供しているお得すぎる女子会プランのご紹介です! 生ラム本舗の女子会プラン 大満足のお品書き こんにちは、生ラム本舗です。 繰り返しご案内している女子会プランですが、本当にお得なプランです。 肩ロース・ショルダー・厚切りソルトラム・ラムボーン・豚塩ホルモンといった人気部位が盛り合わせになっており、 そこに野菜盛り合わせ、サラダ、スープ、キムチ、ライス、ろまん亭さんのスイーツがついてきます。 さらに飲み放題90分付き! こちらの飲み放題にはビール(サッポロクラシック)がついています! すでにお得ですよね。 メニューを詳しくみてみましょう。 お肉盛り合わせ 肩ロースはお店一番人気の部位。柔らかくジューシーで赤身の旨味と脂身の甘みがバランスよく楽しめます。 ショルダーは比較的しっかり目ですがやはり旨みが強い!むっちりした歯がわりが顎に心地いいです。 厚切りソルトラムは文字通り厚切りのお肉。選べる三種の塩・スパイスでさっぱり楽しめます。 ラムボーンは骨付きのお肉。こちら単品で注文すると880円!すでにかなりお得ですよね。 たまに挟む塩豚ホルモンがまた格別。いいアクセントになります。 サイドメニュー サラダはお酒が飲めちゃうおつまみ系の味付け。入荷によって内容が多少変更になる場合があります。 スープは優しい卵スープ。お酒を飲んでいるとこういう優しい味付けが沁みますよね。 キムチは本場のオモニ(お母さん)が作っている美味しいキムチの三種盛り。こちら優しいうまみと辛味で本当におすすめです。 ライスは任意で量の変更が可能。お酒があればライスいらない派もお肉にライスは必須派も安心です。 特に注目なのはろまん亭さんのスイーツ。 札幌で有名なろまん亭さんのケーキをコースの中で食べられちゃいます。 ケーキの内容は選べないので、アレルギーや苦手な食材がある場合はあらかじめご予約の際にご連絡ください。 豊富な飲み放題メニュー こちらの赤丸マークが飲み放題のメニューです。 ハイボールやサワーはもちろんですが、ビールが飲めちゃうのがかなり高ポイント。 北海道でしか飲めないサッポロクラシックが飲み放題。旅行中の方はぜひたらふく飲んでくださいね。 日本酒もよくある「日本酒」ではなく大関が飲めるのも嬉しいです。 せっかくの女子会ですので、しこたま飲んじゃいましょう! 実際食べてみた感想 ブログ担当も何度か食べたことがあるのですが、毎回お腹いっぱいになります! 女性としては結構食べる方ですが、満足感がすごい! お肉も当然ながら単品注文の品質と変わらず。 友達と二人で食べましたが美味しかった!と大満足の模様。 ジンギスカンが大好きな女性の皆さん!ぜひ生ラム本舗で食べてみてくださいね。 まとめ 今回は生ラム本舗自慢の女子会プランをご紹介しました。 あまりにお得で人気プランですので、ご予約必須。 前日までに2名以上の人数でご予約をお願いいたします! ご用意などの都合から当日のご注文はお受けいたしかねるのでご注意くださいね。 また女性のお客様にジンギスカンを広めたい!という想いによる女子会プランですので男性のお客様にはご提供できません。ご了承ください。 道民の皆様も、ご旅行でジンギスカンを食べる予定の方も、ぜひ生ラム本舗で女子会プラン、ご検討くださいね! 生ラム本舗の口コミをチェック 生ラム本舗の情報をチェック

Categories
お店ブログ

普通のジンギスカンにプラス!ラムハンバーグって?

普通のジンギスカンで満足してませんか? ジンギスカンといえば、山盛りの野菜とラムやマトンのお肉、それにお酒とさっぱりしたキムチなどのおつまみを合わせるというのが定石ですよね。 ですがそれだけでいいんでしょうか? もっと色々なラム肉の食べ方、試してみたいと思いませんか? ラムでできたハンバーグやソーセージ、チョリソーなんてピリッとしたスパイスがラムと合いそうで美味しそうですよね。 でもそれらを食べられるお店なんてあるでしょうか? はい、当店です。 様々なラム料理をご提供! こんにちは、札幌市南区澄川でジンギスカン専門店を営んでいる生ラム本舗です。 当店では新鮮で美味しいラムジンギスカンをご提供しているのですが、実はそれだけではありません。 先ほどお伝えしたように、ラムを使った料理が充実しているんです! いつものジンギスカンにプラスアルファ。ちょっと違ったラムの楽しみ方をご提案します! ひとつずつご紹介していきますね。 びっくりラムフランク まずご紹介するのはこのびっくりラムフランク。 ジンギスカン鍋が小さい訳ではありませんよ。こちらなんと30センチもあるドデカフランクなんです! 鍋の淵を使って焼くしかないスケール感。童心に帰ってワクワクしちゃいますよね。 お味ですがもちろんお肉にラムを使用しているのですがそれだけでなく、フランクらしいスパイシーな風味も感じられて大変美味。 見た目通りの満足感ですよ。 お酒にもあいますが、ライスにも相性バッチリ。 内部まで熱が入るのに時間がかかりますので、序盤にご注文いただきお腹いっぱいが近くなる前に召し上がっていただくことをおすすめします。 ラムチョリソー ピリッとしたお味がビールにあうチョリソーをラムで作っちゃいました。 先ほどのフランクと比較しても赤みがかっていてなんとも辛そう。 皮がパリッとするまで焼くと、肉汁溢れるラムチョリソーの食べごろ。 ブログ担当はそこそこ辛いものに強いですが、それでもしっかり辛味を感じられるお味です。 お子様には少し刺激が強いかもしれません。 サクッと焼けてサクッと食べられるので、ビールの相棒としていかがでしょうか? ラムハンバーグ 鉄板の上でふっくら焼き上がるこちらのハンバーグ。 ラム肉を使って作っています! ジンギスカンの主役として鍋のど真ん中にドンと鎮座させてみてください。 両面にこんがり焼き色がついたら鍋の側面もしくは野菜の上などでじっくり内部に火を通してください。 少し時間はかかりますがだんだん膨らんでふっくらジューシーに焼き上がりますよ。 ぱかっと開いて肉汁が溢れれば大歓声間違いなし。 スパイス等で下味はついていますが、タレにつけていただいても美味しくお召し上がりいただけます。 肉を焼くだけじゃない!ジンギスカン 当店でご提供しているラムの中でも、珍しい調理されたお料理をご紹介しましたがいかがでしたか? 普通のジンギスカンは食べ尽くした道民の皆様も、せっかくだからいろんな食べ方をしてみたいご旅行中の皆様もぜひ! 生ラム本舗で美味しいラム肉を楽しんでくださいね。 生ラム本舗の口コミをチェック 生ラム本舗の情報をチェック